長らくブログを更新していませんでした。
1月2月とのんびり過ごしてしまい、そろそろ3月始動と張り切ったら転んで手をついて…
ピアノもさることながらパソコンのキーボードを叩くのも痛くなってしまいました。
何とか皆さんのレッスンには支障なかったのですが、
「このまま治らなかったらどうしよう」と不安な毎日。
子供のころはケガしてもすぐ治ったのに、年取ると時間がかかりましたがようやく回復。
最近はショパンのエチュードも練習できるまでになりました!

さて先日、Eテレでフラメンコダンサーがかっこ良く舞い踊るのを見入ってました。
でもこのダンサー、どこかで見たことあるような?今井翼?
あ!タッキー&翼の!どうりでイケメン💛すっかり大人になって( ´艸`)
そしてすごく精進したのでしょう、素晴らしいダンスでした。
その後、フラメンコで欠かせないカスタネットの話になってこの動画が流れ~
釘付けになってしまいました!凄いテクニックだけど何故かクスリと可笑しくて。
手が痛くて上手くピアノが弾けない期間は音楽を聴くのも辛い気持ちだったけど、
久しぶりにワクワク楽しくなりました♪
みんなもレッスンでうまく弾けない時ご機嫌斜めになったりしても、
「最後にリズムの練習しよう!」ってやってるうちに笑顔になります。
本当にリズムって不思議。

 

織田真紀ピアノ教室主宰

コメントを残す