織田真紀ピアノ教室ではあと暫くオンラインレッスンを継続します。
先日音の問題を解消すべくマイクを購入したお話を投稿しましたが、
Zoomでのレッスンで上手くいかないと思っていることその ②
通話している生徒さんとタイムラグが生じる事。
演奏に合わせて歌ったり手拍子をするとタイミングがずれてしまいます。
頭でわかってるのに「テンポ遅れてるよ!タンタン…👏」
ついやってしまうんですよね、気を付けなきゃ。
そこで便利なのがこのメトロノーム。先生のかわりに側で拍子を取ってくれます。
普段の練習でも積極的に活用したいですね!
みなさんそれぞれ色々なメトロノームを持ってます。
昔からある振り子の物から、最近はスマホのアプリを使っている子も!
イマドキですね。オンラインだと、普段みなさんの練習の様子が垣間見れて楽しいです。

☝コルグ KDM-3

ちなみにこちらは先生のお気に入り(^^♪

いろんな音(8種類)で拍子を取ってくれます。

ワン、ツー、スリー、フォーの肉声ヴァージョンも。

好きすぎて色違い(ホワイト)も持ってます。

 

 

 

織田真紀ピアノ教室主宰

コメントを残す